一生懸命記事を見てくれている方もいらっしゃいます。
「元気が湧く」といった感想なども、ありがたい限りです。
で、どこでも「あれをやったほうがいい、これをやったほうがいい」ってなるけど
中々行動まではいかないっていうのも多いですよね。
なぜ行動までいかないのか?
結論から言うと、感情が伴っていないと行動できません。
人って、これが正しいってわかってても動けない生き物です。
ご飯を食べるのは?
おなかがすいたからですよね。
トイレにいくのは?
排泄したいからですよね。
趣味でお金にはならないのに好きなことをやるのは?
ゲームとか漫画とかテレビとか…
それは見たいしやりたいからですよね。
決して正しいとか、これをやると良くなるといっても行動にはならないのです。
ここまで納得できるでしょうか。
脳の仕組みって、奥に行けば行くほど、シンプルで強い思いになります。
食欲、性欲、睡眠欲は強いし、シンプルです。
漫画を読んだりテレビを見るのもシンプルに「見たい!」や「続きが気になる!」という部分で「感情」が動いています。
ということは、目標を立てて、日々のルーチンを強い意志力を持って冷静にやったとて、途中でやる気が尽きます。
感情が伴わない行動は続かないようにできていますし、
それ以前に行動しようとならないのです、
どんなものが自分にとって魅力なのか
目の前の娯楽と、自分の未来どっちが魅力なのか
そういうところを無意識で比較して今の行動にしているのです。
基本は今のままの現状維持が一番魅力的になります。
ただ…わかりやすい例として行動を変えるきっかけになるのは
例えば、好きな異性ができたときなどですね。
現状の自分にとっては射止めるのが難しいとなったとき
努力しようかな、となったり、はたまた現状維持のほうが魅力だからあきらめるとなったりもします。
どっちも間違いではありません。
あなたにとって魅力的なほうを選べば良いわけです。
漫画家になりたい…YouTuberになりたい…
こういう多くの「…たい」は現状維持でもあります。
本当になりたければ、誰がなんといおうと「~になる」と言い切るくらい感情が動いています。
あなたの感情を揺さぶるものは何でしょうか?
それがわからない、という人も大丈夫。
現代の学校教育は、個々の感情を置き去りにして、点数至上主義になっているので
わからなくなって当たり前です。
なので、HGMトレーニングでは、生まれたときからをやり直すプログラムになっています。
そこで再教育を受けて、どんな人でも、本来の感情を取り戻せるようになっています。
「何がしたかったのか」
「自分はこういう人だったんだ」
というような気付きをたくさん得られます。
そうするとあとは簡単です。
感情に従って、行動ができるようになるわけですね。
誰に言われるでもなく。誰がなんと言おうとも。
あなたの人生は親でも、先生でも、会社でもない、あなたのものです。
自分のやりたいことが見つからない人ほど、HGMトレーニングを受けてみてください。
どんな自分になっているのかワクワクするはずです。
▲▲▲お問い合わせ▲▲▲
感想、お問い合わせや入塾相談、お子様の学習カウンセリング等はこちらから。
▲▲▲LINEからもご相談を受け付けています▲▲▲
記事:鬼の子寺子屋 教室長 宮嶋 貴大
この記事へのコメントはありません。