ブログ

8割の眠っている脳を呼び覚ませ!脳力アップで人生を楽しもう

人間の脳は普段2割しか使われていません。
眠っている8割の脳の機能を引き出すこと。これが、個性を磨いて周りと圧倒的に差をつける為に必要です。
普段使ってない脳の機能を呼び覚ます事は可能です。コツを掴めば誰でもできます。

Contents

脳力アップの鍵は興味のあること

その為にカギとなるのは、お子さんの興味分野や得意なことです。
「そうは言っても本当は何に興味があるのか分からない」
それは、そもそも何にも疑問を抱かず日々を生きているからなんです。

逆に言えば、興味があるというのは「何故だろう?」「どうしてこうなるんだろう?」と、どんどん疑問が湧いてくる状態を言います。
日本人は特に意図的に興味が沸かない状態にさせられてしまっている事に多くの方は気づいていません。

学校に行って、とりあえず勉強して、大学まで行ったら大学で何かやりたいことが見つかるだろうというのが一般的な考え方です。
そして、そこそこ安泰そうな企業に就職して……はて、その先は?

「好きな事」「興味のある事」

人生の中で、いったいいつ没頭するのでしょうか?
幼少期などの親の庇護下にある時でしょうか?

大人には本当に不自由か?

子ども時代が一番自由だとするなら、大人になるほど私たちは不自由になってしまうのでしょうか。

本当は逆ですよね。

大人になるほど自由になるはずなんです。しかし日本はまるで真逆です。
この状態は本当はおかしいのです。
そして、鬼の子寺子屋はそれをもっと多くの子どもたちに教えたいのです。

大人になるって本当はとっても楽しい事なんだよ。

行動範囲もお金の使い方もどんどん自由になって、自分次第で誰とでも繋がることができるんだよ。

頭に描いた事がなんでも実現できるんだよ。

大変な事も楽しく乗り越えていける無敵の自分になれるんだよ。

もちろん、大人になるほど自由だからこそ責任が伴います。
しかし責任を感じるという事は、自分で自分の存在を認識するということ。
とても大切な事です。

例えば…
子どもの頃、誰もが一度は「魔法使いになれたらいいなぁ」と空想した事があると思います。

実は、誰もがなんでも願いを叶えてしまう魔法使いになれるんです。
チチンプイプイと唱えるかわりに、HGMトレーニングで脳力をあげてしまえばいいだけ。
一般の人たちから見れば、本を3分で読んで内容も自在に思い出せるなんてもはや魔法と同じではありませんか?

人間の脳の8割が使われていないのは事実です。
そこを呼び覚ますだけで、誰もが魔法のような脳力を使えるようになるのは間違いありません。
単純に本を早く読めるようになるだけ、というわけじゃありませんよ。
脳力とは、もっと奥深く、根本的に人生を変えてしまう途轍もないパワーがあります。

呼び覚ました8割の脳力を使って、学校の勉強をぱぱっと終わらせてしまえばいいのです。
大学に行ってから…ではなく、もう今からすぐ、空いた時間で自分の得意分野や好きな事に没頭すればいいのです。

脳力が上がってしまえばテストの点数や成績が上がるのは当たり前の事です。
でも、成績やテストの点数を良くしても安泰した人生に繋がらない事はもう多くの方が気づいてらっしゃいますよね。

鬼の子寺子屋の考える安定とは「大切なお子さんが世の中で活躍する人材になること」です。

唯一無二の自分の得意なことや好きなことでぶっ飛んだ結果を出して、どんどん世界を拡げて羽ばたいてほしい!
自分の得意な分野で自信をもって多くの人を幸せにしていったら、さらに沢山の人に望まれる人材になります。
たくさんの人に認知され、たくさんの人と繋がる子たちをどんどん増やしたいのです。
アフターコロナでどんな時代がこようとも幸せに生き抜いていく力になるはずです。
その為にも、脳力アップは必須なのです。

トレーニングは誰でもできる!

トレーニング自体は小学生から出来るほど簡単です。
必要なのは、パソコンと脳みそだけ。(鬼の子寺子屋でノートPC貸し出しあります♪)

鬼の子寺子屋講師陣がしっかりトレーニング指導をして、確実に脳力アップしてもらいます。

1人1人の癖や傾向を見抜き、的確にアドバイスします。
もちろん、各教科指導も同時に行います。
HGMトレーニングと勉強を組み合わせると、学習効率が飛躍的アップする結果も出ています。
真面目にトレーニングをこなした子ほど速くテストや成績に結果が現れています。

今まで使ってなかった8割の脳みそを使いこなし、一般人が時間をかけ悩む場面はサクッと通り過ぎてしまいましょう。
そして、お子さんの得意分野をがんがん伸ばしてあげましょう!

まずは無料面談へお気軽にお越し下さい(^^)

お問い合わせ

感想、お問い合わせや入塾相談、お子様の学習相談などはこちらからどうぞ

    記事:鬼の子寺子屋塾長 宮嶋 悠希子

     

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    PAGE TOP