ブログ

あなたは必ず死にます。どんな人生なら後悔がないですか?

先日、わたしが個人的に東京で1番のパワースポットだと確信している犬竹さんの銀座スタジオでみんな天才化機構のキックオフが開催されました。

キックオフでは、皆さんが普段使ってない部分の脳みそのチカラをカッ!!とかっぴらきます。当然、頭がものすごく疲れます。
しかも5、6時間以上かかるので疲れたら自由に寝ていいのですが、今回の参加者の皆さんは最後まで目をカッ!!とかっぴらいておりました。
目の奥にある脳みそまでガツンと覚醒していたのでしょうね!
無事に今まで使ってなかった脳みそを目覚めさせる儀式終了です。
今日受講された皆さんはこれからトレーニングサイトを駆使しながら常人離れした脳力の使い方をマスターしていきます。
半年後にはすっかり、世の中の一般人とはかけ離れたチカラを持つスーパーサイヤ人になっていることでしょう!

さて、わたしと夫の貴大さんで開校している鬼の子寺子屋は本物のお寺で開いてる寺子屋ですから、当然すぐお隣にはお墓があります。
わたしにとってお墓は身近なものですが、一般的には盆や彼岸のお参りでしか訪れない場所でしょう。
お墓には亡くなった方が入ると言われていますが、本当にここに霊魂と言われるものが存在しているのかは謎です。
死後の事は誰にも分かりませんし、自分がいつ死ぬかも誰にも分かりません。
でも、いつか必ず死ぬことだけは確定しています。

あなたは、死を身近なものとして考えたことはありますか?
本当は、命が生まれるのと同じくらい、命が閉じることは生物にとって身近なもののはずです。
人間だけが、死ぬ直前までそれを隠されているように見ないように生きているように感じます。
「悲しいから考えたくない」「怖いから見ないようにしたい」

お気持ちは分かります。
自分が逝くなんて誰も望んで想像なんてしたくないでしょう。
しかし、それでもいつか誰もがうっすら死が見える日がやってきます。

お寺ですから、亡くなった方のご遺族のお話を聞く機会がよくあります。

生前、特に亡くなる前になると出てくるのは

「もっとこうしてれば良かった」
「あんなことしてみれば良かった」

という、後悔の言葉が一番多いそうです。

「素晴らしい人生だった」
「ああ、楽しかった!」

そう言って亡くなる方は日本ではあまりお聞きしません。
わたしたちはこの事にもっと疑問を持つべきだと思うのです。

人間とは「ああ、自分は死ぬんだ」と確実に実感すると、なぜか途端に今生きている実感が強く沸いてくるヘンテコな生き物です。
そして、その後に後悔がドッと押し寄せてくるのです。
後悔と不幸とは別だと思っています。
そして、後悔を認めてからがスタートだとわたしは思っています。

苦労はないがダラダラ生きるも人生ですし、大変な事もひっくるめて好きな事を楽しみ抜くのも人生です。

わたし自身は、ダラダラ生きるラクさも知ってますし、好きな事に熱中する楽しさも知っています。
ただ…目的なく毎日を消化していた日々をずっと続けられるほど心が強くありませんでした。
時間を消化する事の繰り返しにわたしの心は病んでしまったんです。
同じような思いをしている人がまだまだ沢山いるはずです。

鬼の子寺子屋は、人間には誰にでも一点突破で才能を発揮する夢中になれる分野があると確信しています。
その人の才能を見つけて、自分の力で自分の才能を伸ばして使いこなせるようになる応援がしたいのです。
好きな事を続ける為に大変な事はあってもそれを乗り越える楽しさもまたありますし、間違いなく人生は豊かになると思うのです。
そうして現代の、死ぬ直前まで暗いタラレバ言葉が出てくる世の中をガラッと「あー!楽しかった!」という方向へ反転させたいのです。

その為には、まだまだ仲間が足りません!

いつ死ぬかは分かりませんが、いつか確実に死ぬとしたらどんなふうに生きたいですか?

大切な家族に、お子さんに、どんなふうに人生を生き抜いてほしいですか?

思い描いたことは何でも実現します。
人間は想いの力で全て実現してきました。
生まれた時から誰もが持つトンデモパワーをわたしたちと一緒に使いこなしましょう!

感想、お問い合わせや入塾相談、お子様の学習相談などはこちらからどうぞ

    文:宮嶋悠希子

     

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    PAGE TOP