ブログ

好きな事で生きること、それは楽をして生きることではない。

 

鬼の子寺子屋では、小~中~高~大学となんとなくレールにそって進み、なんとなーく就職をしてまったく情熱を感じない仕事に人生の大半の時間を注ぎ込むのではなく、自分の好きな事にぶっちぎりで突き抜けて世の中で大活躍する天才を生み出すべく秘密のトレーニングをお教えしています。

今日は、世の中の多くの人が勘違いしがちな事についてお話します。

好きな事をする=楽(ラク)をする事ではないということ。

自分が好きな事で世の中で活躍するためには、好きな分野をどんどん掘り下げて学ぶことが大切です。
将来お金の為だけに好きでもない仕事をするよりは、好きな事を仕事にして頑張るほうがラクだから…という理由で『将来、好きな事で活躍したい』のであれば、実はそこまで好きな事ではないのだと思います。

あなたの好きな事が「楽ができるから好きな事」であってはならないと思うのです。

 

分からないことがあるから、楽しくて夢中になる

 

人は、油断すると楽なほうへ逃げたがります。
楽なことばっかりするやつは意志が弱い!と責めてるわけではないんですよ。実はコレ、脳の性質が関係してくるのです。
我々の脳は基本的に知ってる事しか認知しません。分からない事・知らない事は積極的に認知できないようになっているのです。
脳にとって、日々、知っている事を繰り返し行うことはとても楽なことなのです。
そこから抜け出すには、普段は眠っている意志力を使いこなすちょっとしたコツが必要になります。

もし毎日が同じことの繰り返しになっているのなら、例え好きな事をやっているのだとしてもいつの間にか楽なことをしている状態に変わってしまっているかもしれません。

どんな分野でも好きな事を掘り下げ続けていくとどんどん新たな疑問が出てきます。
そして、自分が好きな事を軸にして、関係のある様々な他の分野へ興味が拡がっていきます。そこではまた沢山の「なぜ?」「どうして?」に出会います。

好き=ラクだからやっている人は、この疑問に突き当たった時点で元の自分でいようとします。
ラクを重要視して生きていると、分からないことを克服しようという考えにはなりません。

でもね、本当に楽しい瞬間って今まで分からない事が分かったまさにその時ではないですか?

分からない事が分かった瞬間って、胸の奥がドキドキしてきて、自分の内側から湧き出る高揚感に包まれて…!!
「分からないことが分かった自分スゴイ!!」と、自分で自分を思いっきりハグしたいくらい、自分の可能性に興奮しませんか?
実際に、閃きの瞬間には脳から快感物質が出ています。分からないことが分かるとは、脳にとってもとても気持ちの良い事なのです。

『分からない事が分かった! → また次の分からない事に取り組むぞ!』

わたしは、こうして分からない事にワクワクして挑むことこそが今の時代の子供たち、そして大人に必要なんじゃないか?と思うのです。

 

あなたは生きてるだけでスーパーマン

 

日本の家庭は核家族化・共働きが当たり前になり今とても時間に追われて過ごしている方が多いです。
家族みんなが・・・学校で、会社で、疲弊して帰ってきて帰宅したころには気力も体力も削がれている状態です。

仕事で稼いだお金も様々な名目で政府に搾取され、税金はどんどん上がるのに若者のお給料は一向に上がりません。
今の時代で仕事や学校以外の時間少しでもラクになりたいと思うのは当然な事だと思います。

しかし・・・に考えてみて下さい!

あなたはこんな時代でも日々懸命に生き抜いているのです。
実はものすごい秘めたるパワーの持ち主だと思うのです。
今日を1日立派に生きたあなたはスーパーマンなんです!

スーパーマンが分からない事にぶち当たると活躍のチャンスです。
チャンスはそこら中に転がっています!

こういう時代だからこそ、内に秘めたる膨大なパワーの引き出し方を学んでスーパーマンな人生を楽しみましょう♪

 

鬼の子寺子屋では、自分の人生を自由にクリエイト(創造)する力を授けます。

鬼の子寺子屋は、常識を置き去りにする個性いっぱいの鬼の子を育てる寺子屋。
あなたの人生を自由にクリエイト(創造)する鬼の巻、授けます!

鬼の子寺子屋では、天才になりたい生徒さんを募集中です。
鬼の子寺子屋に入塾希望・お問合せ等はメールフォームからお気軽どうぞ!

このブログを読んでいいなと思ったらポチお願いします!
励みになります♪
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP