活動報告

ワクワク!カンタン!バスボムを作ろう!

日時・参加費

9月12日(土) 14:00~
鬼の子寺子屋イベントを開催します。

今回はバスボム(入浴剤)を作ります。

材料はとってもシンプルで作り方もカンタン!
手作りなのでご安心してお使いいただけます!

水道水には塩素が入っている!

水道水には塩素が入っているのをご存知の方は多いですね。
水道水に含まれる塩素の濃度は、省令により「最低濃度」の基準がありますが、実は「最高濃度」の基準は定められていません。
その為、各自治体ごとに塩素濃度は変わるそうです。

お水を安全におうちまで届けてくれる塩素ですが、ヒトの身体にはあまりよくないため使う際にはできれば塩素を取り除きたいですよね。
そのためにバスボムを入れるのです。

何故バスボムを入れるのか?

入浴剤に入れるビタミンCは塩素を中和してくれるという作用があると言われています。
実際に入れてみるとお湯の質がいつものお風呂と変わっていることが感じられます。

水道水の塩素は「次亜塩素酸ナトリウム」ですが、この次亜塩素酸ナトリウムとクエン酸が反応し、酸化型ビタミンCと水と塩になるのです。
そのため、お湯がふわっとした感じになります。

入浴剤って実は作るのはカンタン!市販の入浴剤を買う必要はありません!

今回、入浴剤を手作りするわけですが、素材はとてもシンプルです。
薬局などで手に入る〇〇を混ぜるだけ!

簡単で安全・お子様とも楽しく作ることができます。

水道水のアレコレや、入浴剤のしくみを宮嶋先生が解説します。

楽しく遊んで学びましょう!

参加のご連絡や、お問合せなどがありましたらこちらからお願いいたします。

    お電話の場合は「080-3300-6459」までお問合せください。

    PAGE TOP